1
コールファーマーの第77回定期演奏会がいよいよ今週末、7/24(日)午後2時開演となりました。
第一ステージ、シューベルトの「ドイツミサ」はコールファーマーが折に触れ取り上げて来た素晴らしい作品です。
日本の、そして我々にとっても歴史的な節目に際し、襟を正して歌うべき歌と考えています。
皆さんにも感じて頂ければと願っています。
第二ステージ「故郷の心象歌」は素敵な日本の歌が選ばれました。
皆さんの心の奥底に眠っている心象風景を呼び覚ますことが出来たら最高です。
第三ステージは「アラカルト」
今、歌うに相応しい歌がバラエティー豊かに選ばれました。
歌う我々が感動し過ぎないように気をつけなければと思っています。
何とか台風も日曜日は避けてくれそうです。
皆さん、是非お越し下さい。
チケットは大人¥3,000- 学生¥1,000-
お問い合わせは山根まで。
090-8841-9447
take4kun.mt.ne@docomo.ne.jp
何と翌日に高校時代の友人がコンサートを行います。
イタリアで発掘した正統派ベルカント唱法のバリトン歌手です。
皆さんの度肝を抜く圧倒的な歌声をぜひ、体験してみて下さい。
なるほど、オペラ歌いの発声とはこういうものかと納得されることでしょう。
お問い合わせはチラシ記載の連絡先へお願いします。

http://www.chor-farmer.com/html/NC.html
第一ステージ、シューベルトの「ドイツミサ」はコールファーマーが折に触れ取り上げて来た素晴らしい作品です。
日本の、そして我々にとっても歴史的な節目に際し、襟を正して歌うべき歌と考えています。
皆さんにも感じて頂ければと願っています。
第二ステージ「故郷の心象歌」は素敵な日本の歌が選ばれました。
皆さんの心の奥底に眠っている心象風景を呼び覚ますことが出来たら最高です。
第三ステージは「アラカルト」
今、歌うに相応しい歌がバラエティー豊かに選ばれました。
歌う我々が感動し過ぎないように気をつけなければと思っています。
何とか台風も日曜日は避けてくれそうです。
皆さん、是非お越し下さい。
チケットは大人¥3,000- 学生¥1,000-
お問い合わせは山根まで。
090-8841-9447
take4kun.mt.ne@docomo.ne.jp
何と翌日に高校時代の友人がコンサートを行います。
イタリアで発掘した正統派ベルカント唱法のバリトン歌手です。
皆さんの度肝を抜く圧倒的な歌声をぜひ、体験してみて下さい。
なるほど、オペラ歌いの発声とはこういうものかと納得されることでしょう。
お問い合わせはチラシ記載の連絡先へお願いします。

▲
by cf-seria
| 2011-07-20 14:21
| 音楽と私
▲
by cf-seria
| 2011-07-12 11:24
| スポーツ栄養アドバイザー


コールファーマー特製カレー
お米は秋田県大仙市在住加藤先輩から頂きました。
ゆで卵は千葉県睦沢町山田養鶏場みのりファームで生産された産みたてです。
7月24日(日)14時開演の男声合唱団コールファーマー第77回定期演奏会に向けて
今日から千葉にて合宿練習を行います。
第一ステージはフランツ・シューベルトの「ドイツミサ」
第二ステージは「故郷の心象歌」と題して
汽車にのって
空がこんなに青いとは
青葉城恋歌
などを歌います。
第三ステージは「アラカルト」
どなたにもお楽しみ頂けるラインナップとなっています。
演奏会まで毎週末、音楽漬けになりますが、
ジョギングと食事の時間だけは楽しませてもらっています。
何しろ、みんなでつくるカレーやみそ汁は最高です。
本格的な厨房設備と大鍋の成せる味かも知れません。
前回はいつも演奏会にお越し下さる山田養鶏場からジャガイモやタマネギの差し入れを頂きました。
もちろん、朝は山田養鶏場の卵掛けごはんです。
演奏会、必ずや素敵なものにしたいと思います。
皆さん、どうぞ応援よろしくお願いします。
皆さんのお力添えを頼りにしています。
▲
by cf-seria
| 2011-07-02 09:26
| 音楽と私
1