第一回いすみ健康マラソン大会
2008年 12月 09日

快晴に恵まれロードレースには最高の環境が整いました。
私も出店していた関係でアップや調整などの時間がなく、
いきなりでしたが気持ちよく走る事が出来ました。
セカンドウインドACの嶋原さん、吉田さんは
走りながらランナーにアドバイスされたそうですね。
一緒に走った方々がとても喜んでいらっしゃいました。
国際武道大学の学生は誰もいないような田舎の路地の隅々に配置されていましたが、
1人1人に気持ちを込めて声を掛けてくれました。
給水やAEDのボランティアの方々も慣れない中、一生懸命でした。
私がこちらに移住した当時、地元の中学・高校で活躍していた選手たちが勢揃い。
恩師の元、それぞれに力を出して大会を盛り上げ恩返ししていました。
やっぱり体育会系は良いなぁと、うらやましいと思いました。
出場された方々には初めてのこと故、行き届かない点も多々あったかも知れません。
次回以降、少しずつでも発展し続ける大会であって欲しいと思います。
大会関係者の皆様、出場者の皆様、本当にお疲れさまでした。
by cf-seria
| 2008-12-09 05:59
| スポーツ栄養アドバイザー