常識って何だろう
2008年 04月 30日
とある監督が白い車に買い換えました。
いつものスタンドに給油によったら、
「これじゃ、汚れが目立って大変だねぇ〜。」
と言われて頭にきたそうです。
気に入ったから、
手入れの手間なんて苦にならないから、
白い車にしたのにと・・・。
何故、一言、「良い車ですね!」
って言えなかったんでしょうか。
いまふうに言うならばこれもKYでしょうか。
おそらく悪気があってのことではなかったでしょう。
ただ、白が汚れやすいというスタンドマンの常識が
白い車が好きという人にとっては通用しなかった訳です。
ところで常識って一体なんでしょう。
僕は仕事柄こういう間違いをしていないだろうか。
自分の常識を人に押しつけていないだろうか。
非常に考えさせられる出来事だったと思っています。
いつものスタンドに給油によったら、
「これじゃ、汚れが目立って大変だねぇ〜。」
と言われて頭にきたそうです。
気に入ったから、
手入れの手間なんて苦にならないから、
白い車にしたのにと・・・。
何故、一言、「良い車ですね!」
って言えなかったんでしょうか。
いまふうに言うならばこれもKYでしょうか。
おそらく悪気があってのことではなかったでしょう。
ただ、白が汚れやすいというスタンドマンの常識が
白い車が好きという人にとっては通用しなかった訳です。
ところで常識って一体なんでしょう。
僕は仕事柄こういう間違いをしていないだろうか。
自分の常識を人に押しつけていないだろうか。
非常に考えさせられる出来事だったと思っています。
by cf-seria
| 2008-04-30 09:39
| スポーツ栄養アドバイザー