一歩踏み出して
2007年 11月 26日
今年はマスターズ水泳初挑戦。これは大きな経験となった。未知の世界へ足を踏み入れることへの不安は想像を遥かに上回った。年齢の所為もあるかも知れない。要らない常識が勝手な想像を膨らませてしまったかも知れない。スタート台を前に恐怖さえ感じた。何て情けない。でも、これが現実だ。
この数年の自分が如何に知ったかぶりでいたか。安定した場所に胡座をかいていたかを思い知らされた気がする。思えば今の仕事を開拓しようとスタートした頃、毎日毎日世間の壁に跳ね返され打ち拉がれていた。高い理想と正義感ではじめたこととはいえ、現実はとても厳しかった。開拓者はいつも先頭で真っ暗闇を突き進むしかない。
安定は人を臆病にする。いつしか扉を閉ざし自分の殻にこもってしまう。あとは退化の一途を辿るだけだ。そんなつもりはなかったのに、いつしか自分がそうなっていた。若い頃に産出し続けた生命力の貯金は出来ないのだ。あの手この手で燃やし続ける。そう決心して苦手にチャレンジした。
スポーツは素晴らしい。ダメな自分をさらけ出してくれる。ダメな時こそ走ってみるものだ。さらけ出された惨めな自分に気がついたことが幸いだった。ロードレースや走る機会を作り続けてくれた仲間にも感謝している。ダメになっているのはスポーツに限ったことではないと思う。すっかり臆病になった自分が大勢いる。口ばっかりの嫌われオヤジならないようにあれもこれもと思っている。
この数年の自分が如何に知ったかぶりでいたか。安定した場所に胡座をかいていたかを思い知らされた気がする。思えば今の仕事を開拓しようとスタートした頃、毎日毎日世間の壁に跳ね返され打ち拉がれていた。高い理想と正義感ではじめたこととはいえ、現実はとても厳しかった。開拓者はいつも先頭で真っ暗闇を突き進むしかない。
安定は人を臆病にする。いつしか扉を閉ざし自分の殻にこもってしまう。あとは退化の一途を辿るだけだ。そんなつもりはなかったのに、いつしか自分がそうなっていた。若い頃に産出し続けた生命力の貯金は出来ないのだ。あの手この手で燃やし続ける。そう決心して苦手にチャレンジした。
スポーツは素晴らしい。ダメな自分をさらけ出してくれる。ダメな時こそ走ってみるものだ。さらけ出された惨めな自分に気がついたことが幸いだった。ロードレースや走る機会を作り続けてくれた仲間にも感謝している。ダメになっているのはスポーツに限ったことではないと思う。すっかり臆病になった自分が大勢いる。口ばっかりの嫌われオヤジならないようにあれもこれもと思っている。
by cf-seria
| 2007-11-26 11:47
| はじめの一歩