いいぞ!藤川球児
2007年 07月 30日
今月もまた、東京ドームで行われた
骨髄バンク登録の呼びかけに参加した。
丁度、台風の最中だったので
ドーム内でのチラシ配布となった。
目紛しく人の出入りする通路だったこともあり、
用意された4、5千枚を2時間足らずで配り終えた。
巨人が骨髄バンクを支援していることから、
主催ゲームでは毎回ボランティア活動が行われているのだ。
別にファンではないのだが、
選手も監督もいい奴に思えてくるから不思議である。
募金をしてくれたファンの腕には
バンク支援活動のリングがはめられている。
呼びかけをしている私に、
腕を見せて微笑んでくれる方がいるのが嬉しい。
毎回行ける訳ではないが、
暫くは続けようと思っている。
後輩を白血病で失ってから5年が経った。
最近、改めて思う。
白血病に、
負けない。
負けさせない。 by 公共広告機構
阪神の抑えの切り札、
あの藤川球児がドナー登録したそうだ。
奴もえらいなぁ。
阪神ファンでもないが、
応援しようと思う。
骨髄バンク登録の呼びかけに参加した。
丁度、台風の最中だったので
ドーム内でのチラシ配布となった。
目紛しく人の出入りする通路だったこともあり、
用意された4、5千枚を2時間足らずで配り終えた。
巨人が骨髄バンクを支援していることから、
主催ゲームでは毎回ボランティア活動が行われているのだ。
別にファンではないのだが、
選手も監督もいい奴に思えてくるから不思議である。
募金をしてくれたファンの腕には
バンク支援活動のリングがはめられている。
呼びかけをしている私に、
腕を見せて微笑んでくれる方がいるのが嬉しい。
毎回行ける訳ではないが、
暫くは続けようと思っている。
後輩を白血病で失ってから5年が経った。
最近、改めて思う。
白血病に、
負けない。
負けさせない。 by 公共広告機構
阪神の抑えの切り札、
あの藤川球児がドナー登録したそうだ。
奴もえらいなぁ。
阪神ファンでもないが、
応援しようと思う。
by cf-seria
| 2007-07-30 12:23
| スポーツ栄養アドバイザー