人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スポーツ交遊日記    山根武司 シーエフスポーツ事業部所属。 サプリメント「セリア」の企画開発営業を担当する一方、スポーツ栄養アドバイザーとして陸上・長距離ほか多方面で活躍中。


by cf-seria

オールブラックスの精神

オールブラックスの精神_f0036759_9421811.jpg

ラグビーニュージーランド代表チーム
「オールブラックス」のスペシャルコーチ
Mr.Ken Yongson氏にお会いする機会を得た。
子供からトップ選手にいたるまで幅広く指導されており、
食生活指導や保護者、指導者教育の必要性について意見が一致した。
この日も地元の小学校を訪問してきたそうだ。
「君たちが受けた恩恵を次の世代に与えなさい。」
「立派な人間になりなさい。優れたラグビー選手は立派な人間なんです。」
オールブラックスの強さの一端を垣間みた。
オールブラックスの精神_f0036759_9554524.jpg

元オールブラックスでリコーでもプレーをした
Mr.Erony Crark氏も同行されていた。
どんなプレーにも
「コミュニケーション」
の必要を訴えていた。
パスでもコンタクトでも
一人ではなくコミュニケーションなのだそうである。
そんな練習を見ているうちに何か昔と違う空気を感じた。
そうそう、声が小さいんだなぁ。
あんなに激しいプレーしているのに
何だか妙にグランドが静かに感じた。
外部コーチの直感で「コミュニケーション」の必要が生じたのかもしれない。
オールブラックスの精神_f0036759_106951.jpg

そんな訳でチーム分けの時に裸にされた学生たち。
ニュージーランドらしいと言えばらしいのだが、
こんなことでもしないと腹から声もでないのだろうか。
但し、今の日本では
別の意味でちょっと危険な指導かもしれない。

ところで、何を持って立派な人間となれるのだろうか。
「与えられた恩恵を返しなさい」
とも言われていたことが今日も耳から離れないでいる。
by cf-seria | 2007-06-20 10:08 | スポーツ栄養アドバイザー