生命力は食にあり
2006年 08月 17日

日曜日、横浜中華街で会食した。
真夏だというのに大賑わい。
子供の頃から慣れ親しんだお店と言っても
そこは中華街。
ちょっとよそ見していると
どこだか分からなくなってしまう。
仕方なく容赦ない日差しを浴びながら前行く人の背中を信じ、
流れに身を任せ牛歩していたら暑さで頭がくらくらきた。
ウインド越しに見える子豚の丸焼きが
通りを行く僕らより涼しげに見えるから不思議だ。
乳幼児から90歳をこえるお年寄りまで
丸テーブルを囲んでワイワイ楽しんだ。
運転手の私の目の前で、
紹興酒が何本も空になっていく・・・。
何だっけなぁ。
ちょっと名前は覚えられなかったけど、
大きな白身魚のフライが出てきた。
戦前戦中世代は美味しそうに骨までバリバリ食べていた。
「背骨だけは硬いので注意して下さい」
と店員さんに言われるくらいに。
ところが、やっぱり戦後世代というより
若い人たちは箸もつけない。
若者たちのテーブルに残った魚は・・・
お年寄り達がおみやげに持って帰りました。
丈夫で長生きは食にあり!
深海魚の歯まで噛み砕いてしまう
生命力にはすっかり脱帽しました。

by cf-seria
| 2006-08-17 10:45
| アスリート御膳