カメ注意!!!
2006年 05月 31日

カメどころか、この辺りにはいろんな動物たちがいます。
タヌキ、イタチ、ハクビシン、うさぎ、キジ、サギ・・・
雨上がりには蛙が道路を埋めることもありますし、
猿が出没することもあります。
野ウサギって言っても結構大きくて
夜、駐車場で遭遇するとびっくりします。
出会って一番嬉しいのはやっぱりカワセミでしょうか。
朝、ランニング途中に水路の上をあっという間に飛び去ってしまいますが、
格好良さというか、何とも言えない素敵な余韻が残ります。
今朝、標識を見て
大阪市内に住む甥っ子が蛙の卵を見たこと無いと
言ったことを思い出しました。
僕の子供の頃の松戸には
ドブや水路には蛙の卵がぎっしり詰まっていました。
イトミミズやアカムシもとりに行きました。
なんせ、我が家にはらんちゅうが仰山いましたから。
親爺が夢中になって育ててました。
この夏は千葉にステイさせようか?
by cf-seria
| 2006-05-31 08:18
| 無題